いい年なのにテレビっ子!

テレビの感想や芸能ネタなどのつぶやきリポート

高嶺の花 テコ入れに大貫勇輔と香里奈を投入

視聴率の低迷がとりあげられている高嶺の花ですが、新しいキャラを投入するようです。

それが大貫勇輔と香里奈。

香里奈は言うまでもなく有名は有名。いろいろあって低迷中ですが、知らない人はいないでしょう。

その分、新鮮さもない。

一度有名になり、低迷すると、わりとないないづくしになってしまい厳しいものがあります。がんばれ、香里奈。

さて、大貫勇輔さんですが、「誰やねん」と多くの人が思うでしょう。

しかし、この方、少し調べてみると大変な方でした。

ミュージカルの世界の王子様というか、実力者なんですね。

踊れてあのルックスとは、すごい。

洋風で端正な顔立ちなのに、着物も大変似合っていて、気品というか高貴な感じがしました。予告編からもそれをビシバシ感じた。

あまりいじられてないだけに、このドラマで化ける可能性大です。

おそろく演技力にも問題ないでしょうし。

しかし、世に出てないイケメンというのはほんとにたくさんいますね。競争が大変です。

それにしても、石原さとみが華道の能力を取り戻すのに罪悪感が必要で、そのために峯田和伸を結婚式の最中に捨てるという流れはちょっと難しすぎる。

小説や映画のような展開で、無料で視聴している民放のドラマ視聴者がこの通好みの展開というか、仕掛けにはまるとは到底思えない。

誰がGOを出したんだ?

そうも思いますが、野島伸司がブイブイいわせてたころなら、こういったあらすじというか展開もおもしろがられたんでしょうね。

数字もとれたかもしれない。

それが野島伸司ブランドゆえだったのか、ドラマに人間の難しさや複雑さを求めた視聴者の力だったのか、過去すぎてもはやわかりませんが。

いずれにしても、今の視聴者には受けなかったということです。

いろんな人の人間模様や心の傷をちょいちょい挟むのも、若干重いというか暗い感じがして、今の視聴者の好みではありません。

今はたくさんのひとが大変憂鬱に生きている時代です。

ちょっとでも暗いもの、重いもの、自分の生活の中の不安や暗部をにおわせるものはテレビから流してほしくないというのが視聴者の希望(そういったものを感じたらすぐにチャネルチェンジです)。

そんな時代のドラマって、ただただ明るくて面白いとか、泣けるようないい話になってしまって退屈なのはわかります。

こんな状況に一矢報いたい、そんなドラマ作りをする人たちの心意気は素晴らしいと思う。

なので、たとえ数字的には失敗しても貫いてほしいとも思ってしまいます。

今後、どれぐらい巻き返しをはかるかわかりませんが、見続けていきたいです。